活動報告:2022年4月13日未就学部@障害福祉センター
グラン・ブーケ『未就学部』の第2回の交流会が開かれました。窓を開けての常時換気と各席2メートル離れた着席で、3名の会員さんのご参加をいただきました(年長2人、プレ1人)。 特性に気づくことや診断されることが多い未就学時期 …
グランブーケによる活動レポートです。
グラン・ブーケ『未就学部』の第2回の交流会が開かれました。窓を開けての常時換気と各席2メートル離れた着席で、3名の会員さんのご参加をいただきました(年長2人、プレ1人)。 特性に気づくことや診断されることが多い未就学時期 …
先日立ち上げをご案内したグラン・ブーケ『未就学部』の第1回の交流会が開かれました。窓を開けての常時換気と各席2メートル離れた着席で、3名の会員さんのご参加をいただきました(年少2人、年中1人)。 この日は、とにかく沢山の …
グラン・ブーケでは、昨年度より未就学児のお子さんをお持ちの新規会員さんから入会のご登録をいただくことが非常に増えています。 増加している未就学児の保護者さんが初めてでも気軽に参加できるように、このたびグラン・ブーケで …
北区十条地区で長きにわたり発達凸凹キッズの学習支援にたずさわってきた【でんでん子ども応援隊】とグラン・ブーケ初のコラボ企画、おしゃべり会@でんでん子ども応援隊を開催しました。 写真は、学習サポート教室の説明の様子。コロ …
10月31日、北とぴあ「スペースゆう」にて記念すべき第1回パパのおしゃべり会を開催しました。直前の体調不良でお二人が欠席となりましたが、計4人の皆さんで色々なお話に花が咲いたようです。事情によりお子さん連れとなった会員さ …
本日、社会福祉協議会の歳末ささえあい募金助成配分団体を代表してグラン・ブーケの活動報告をさせていただきました。 常日頃から区内さまざまな地区の町内会で自主的に住民の方のご相談にのっていらっしゃる町会長の皆さんや子育てを …
9月30日にオンラインおしゃべり会を開催しました。北区議会議員のこまざき美紀さんも最後までオブザーバーでご参加いただき、先日の運動会のピストルに関する調査の振り返りもさせていただきました。 当日運営はわたし一人だったので …
すっかり涼しくなって秋の空模様になりましたね。このままコロナ感染状況が落ち着いていくとよいですね。 2021年春にキックオフした新たな活動のご紹介です。他地区で活動されている子育て支援団体さんと3-4か月に1度の頻度でオ …
運動会の火薬ピストルの破裂音を怖がる児童がいる、学校にどのようにどこまで配慮を求めていくか、悩む保護者さんがいる、そうしたことをきっかけに始まった運動会のピストル音に関するアンケート調査。各地域の親の会さんを通じて、北は …
未就学児対象のおしゃべり会の報告です。 本日はお父様のご参加をいただきました。従来は会社に行ってしまっていて参加できなかった平日昼間の時間帯が、コロナによる勤務の在宅化が進んだことでお父様のご参加が可能となってきているよ …